西川 安眠工房シリーズ
こだわりの機能で一工夫された寝具シリーズ 西川の安眠工房。
普段使っている寝具では何かが物足りない。一工夫された機能をお手頃なお値段で安心して使いたい。
そんな願いを叶える為、睡眠にご満足いただき、毎日安らぎを与えてくれるプロのこだわりでプロデュースされた機能性寝具シリーズです。
睡眠の質が気になりだした方におすすめです
毎日忙しくてあっという間だけどよく食べて よく寝て、よく笑っていたい。
点で支える健康敷きふとんで毎日快適、元気印!「寝心地を改善したい」「お手入れを簡単にしたい」
「凹凸のある敷き布団を試したい」「持ち運べる布団がいい」「家族やゲストに気持ちよく睡眠をとってほしい」…当てはまる方、
ぜひ健康敷きふとんをご使用ください。
寝返りをサポートする高品質ウレタン
2層タイプは中材の上層と下層に全く性格の異なるウレタンフォームを採用しています。
上層部の中反発ウレタンフォームは柔らかめで凸凹があるためマシュマロのような柔らかさで優しく包み込みます。
下層部の高反発ウレタンフォームは硬めでしっかりと身体を受け止めて支えてくれます。
優しく受け止めつつもしっかりと身体を支える、ありそうでなかった独特の寝心地を実現しました。
寝姿勢や睡眠にお悩みのあなたへ
バランスの良い寝姿勢とは、まっすぐ立った時のような身体のラインを指します。
寝姿勢を保持することで、頭部・肩部・腰部・脚部にかかる体重を分散し、血行の妨げを防ぎます。
実際に寝比べをしてみました
スタッフの全員で1層タイプとの寝比べを行いました。2層タイプの柔らかさとしっかりさを兼ね備えた独特の寝心地に、
ほとんどのスタッフが「フィット感が凄すぎる」「寝た瞬間に違いを感じる」と、絶賛していました。
耐久性も高くへたりにくいウレタンを採用しました
スタンダードタイプ(1層)のウレタンフォームよりも密度が高くなっているので耐久性が更に上がりました。
もともと1層タイプもすぐにへたるようなマットレスではありませんが、より長く快適にお使いいただける商品に仕上がっています。
1層タイプと2層タイプの寝心地の違いは
1層タイプは以外と硬めの寝心地で人によっては硬すぎると感じる場合がございます。
感覚的な部分ですので難しいところもございますが、硬めの寝心地が心配という方には、
身体を預けた瞬間を優しい感触で支えてくれる2層タイプを強くおすすめさせていただきます。
メンテナンス性が高く扱いやすいマットレスです
お手入れが簡単なのも健康敷きふとんを選ぶ利点です。中材のウレタンフォームはダニやホコリの心配が少なく、
晴れた日に天日で干す必要もありません。風通しのいいお部屋で立てかけておくだけで湿気対策ができます。